えごま(荏胡麻)は、頭スッキリ!認知症予防に効果的

えごまは名前からゴマを連想する方が多いのですが、
シソ科の一年草で青紫蘇に良く似ています。
しかし紫蘇ほど匂いはありません。

エ(荏)あるいはジュウネン(十稔)ともよびます。
えごまを搾汁したえごま油は別名を紫蘇油とも言います。

えごまは、葉を食すためや、搾油のために、
東南アジアで古くから栽培されてきました。
6~7月頃に定食し、8月下旬には2m近い丈まで成長します。

油に使用するのは穂の部分で大きく生育するほど
収穫量は増えますが、倒れやすくもなるので適宜、
芽を摘み取ります。


えごまは名前からゴマを連想する方が多いのですが、
シソ科の一年草で青紫蘇に良く似ています。

しかし紫蘇ほど匂いはありません。
エ(荏)あるいはジュウネン(十稔)ともよびます。
えごまを搾汁したえごま油は別名を紫蘇油とも言います。

えごまは、葉を食すためや、搾油のために、
東南アジアで古くから栽培されてきました。

6~7月頃に定食し、8月下旬には2m近い丈まで成長します。

油に使用するのは穂の部分で大きく生育するほど
収穫量は増えますが、倒れやすくもなるので適宜、
芽を摘み取ります。

えごまは青じそとよく似たシソ科の植物です。

最大の特徴は、体内で作ることのできない必須脂肪酸で
ある「α―リノレン酸」が豊富に含まれていること。

血液をさらさらにしたり、脳細胞を活性化する働きがあり、
認知症や生活習慣病の予防、うつ病の改善、ダイエット、
アレルギー体質の改善、記憶力の向上などにも効果が期待できます。

「α―リノレン酸」は熱に弱いので、加熱せず味わってください。

煮物のような加熱調理したレシピには、火をとめてトッピングと
してスプーン1杯分のエゴマをかけると、
有効成分を損なうことがありません。

時間帯は朝がおすすめ!脳細胞が活性化され、すっきりとした
頭で一日がスタートできます。
ドレッシングの油をエゴマに変えたり、トーストのバターの
代わりにエゴマを塗るなど、習慣的にエゴマを食生活に加え
ることで、エゴマのパワーをもっと体感できます。
ーーーーーーーーーー
こんな方におすすめ!
ーーーーーーーーーー
■認知症が気になる

■いつも頭が重たい感じがする
■気分が沈みがち
■健康診断で生活習慣病に注意と言われた
■ダイエットしたい
■アレルギー体質で悩んでいる
■記憶力をアップさせたい
■コレステロールが気になる